大御所歌手として長年多くの人に愛されているユーミンこと松任谷由実さん。
圧倒的な歌唱力と独特の歌声は唯一無二のもので、幅広い年代の層から愛されていますよね!
そんな松任谷由実さんは、これまで年末恒例の紅白歌合戦に何度か出場されていますが、なんと超意外すぎる理由で紅白を辞退していたことがあるのだとか!
一体、紅白を断った理由とは何なのでしょうか?
そこで今回は、松任谷由実さんの紅白辞退の理由と声が出ないという噂の真相についてまとめてみました。
松任谷由実(ユーミン)が紅白を辞退した理由はなぜ?

ユーミンの愛称でおなじみの大御所歌手・松任谷由実さん。
2022年はデビュー50周年を迎える節目の年なのだとか!
松任谷由実さんの年齢や若い頃の詳細はこちら↓

長年、音楽活動を続け年末恒例の紅白歌合戦にも何度も出場している松任谷由実さんですが、なんと過去には意外な理由で紅白歌合戦のオファーを断っていたことがあるそうです!
多くの歌手・アーティストの憧れの舞台である紅白歌合戦のオファーを断るとなると、さぞかし重大な理由だったのでは?と思いますが、一体何だったのでしょうか?
実は、過去に松任谷由実さんが紅白歌合戦を断った理由に、
おせちを作るため辞退
ということがありました!
かなりユニークですよね(笑)
全盛期時代に、このような理由で出演を拒み続けていたようです。
ちなみに、2018年の紅白に出場は決まった際には以下のようなコメントを寄せていました。
ユーミンは所属レコード会社を通じ「出演、楽しみにしています。今年はおせち作りに逃げません」とコメントを寄せた。
引用:スポニチ
また他にも有名アーティストには、松任谷由実さん意外にも面白い理由で紅白を辞退している方がいるのだとか。
これらを見ると、松任谷由実さんの辞退理由がなんだかかわいらしく思えますね!
松任谷由実(ユーミン)の声が出てない動画

2022年にデビュー50周年を迎える松任谷由実(ユーミン)さん。
しかし、ネット上では数年前から『声が出てない』といった心配の声も上がっているようです。
実際に、近年の松任谷由実さんのライブ曲を聞いてみましょう。
2011年紅白がこちら
2018年紅白がこちら
実に7年ぶりの紅白出場となりましたが、確かにところどころ声が出しにくいように感じますね。
松任谷由実(ユーミン)の声が出ないのは病気が原因?

近年、声が出ないと心配されている松任谷由実さんですが、原因は何なのでしょうか?
松任谷由実さんの声が出ない理由として、ネット上では様々な憶測の声があげられていました。
原因①病気
松任谷由実さんの声がでない理由に、病気の可能性があげられていました。
一般的に、声の変化はいくつかの病気のサインの可能性もあるのだそうです。
その中でも、声の変化で見つかる病気には
- 声帯炎
- 声帯結節
- 大動脈瘤
などがあげられるそうです。
声帯炎や声帯結節は声帯を休ませることで比較的短期間に治るそうです。
一方で、慢性的なかすれ声には深刻な病気の可能性があり、その1つが大動脈瘤だそうです。
大動脈瘤ができ声帯の動きを司る反回神経を圧迫された場合、声帯に麻痺が起こりその結果声がかすれてしまうとのこと。
松任谷由実さんの場合は、かすれ声というよりは声がでないという感じなので、この可能性は低いように思えます。
ただ、病気の可能性もネット上では指摘されていますが、公式に病気などの発表はされていないので病気ではないのかもしれませんね。
原因②年齢によるもの
松任谷由実さんの声がでない理由に、年齢によるもの(老化)の可能性があげられていました。
実際に、一般的に声帯も老化するのだそうです。
- 声帯筋や声帯の周囲の筋肉の衰え
- 加齢とともに声帯筋を覆う粘膜層の潤いが低下し、声帯がたるむ
また年を重ねると声の高さにも変化がでます。
特に女性は、更年期以降は女性ホルモン分泌量が減り声帯がむくみ声が低くなることがあるようです。
松任谷由実さんも長年音楽活動されていますが、加齢による声帯の変化によって声が出づらくなってしまっているのかもしれませんね。