人気子役で活躍していた寺田心くん。
可愛い声と容姿がお馴染みでしたが、なんと2022年現在はイケメン化してきたとネット上で話題のようです!
一体どのくらい顔が変わったのでしょうか?
そこで今回は、
- 寺田心がイケメンすぎる!
- 急激に顔が変わったのはいつから?
というテーマでご紹介していきたいと思います。
それでは、早速本題に入りましょう。
寺田心がイケメンすぎる画像

人気子役でおなじみの寺田心くんですが、2022年現在がイケメン化していると話題になっています!
2022年9月12日には、トーク番組『しゃべくり007』に2年ぶりに出演したところ、あまりの成長具合に『寺田心くん』がトレンド入りする事態になりました!
ネット上でも、成長した寺田心くんに『イケメンになってる!』という声が多いようでした。
これは、さぞかしモテるのではないでしょうか!
寺田心くんの現在の身長の詳細はこちら↓

寺田心くんの声変わりと歌声についての詳細はこちら↓

それでは、イケメンになった寺田心くんをご紹介していきます。
成長した寺田心くんのイケメン画像はこちら

頬がシャープになって、顔立ちも大人になってきましたね!
元が可愛らしい顔なので優しい顔立ちのように思えます!

黒のベストがお似合いで、かっこいいですね!

しゃべくりに出演していたときの画像ですが、スーツも似合っていますね!
大人に成長したものの線は細めで、ハンサムというよりイケメンって感じがします。
さらに、見た目だけではなく行動もイケメンとも言われていました。
番組中で、子供が生まれたクリームシチュー有田さんに、趣味のスイーツをプレゼントというサプライズをされていました。
スーツもお似合いで、気遣いもできて、立ち振舞いも完璧ですね!
寺田心の顔が変わったのはいつから?

小さくてかわいい容姿から、イケメンに成長した寺田心くん。
一体いつ頃から、顔が変わってきたのでしょうか?
子役時代から今までの顔を振り返ってみましょう。
7歳:TOTOのCM時代
2015年に放送されたTOTO『ネオレスト』のCMで一躍話題になった寺田心くん。


親子連れのばい菌の子供役を演じていましたが、とてもかわいいですね!
YouTube動画再生数は130万回を超えるほど大注目されていたようですよ!
ちなみに、このCMで『2015 55th ACC CM FESTIVAL・クラフト賞 フィルム部門 演技賞』を受賞。
この受賞を機に、多くのCMやバラエティ番組に引っ張りだこになったそうです。
9歳:大河ドラマ時代
2017年には、大河ドラマ『おんな城主 直虎』で、嫡男である直政の幼少期役・虎松を演じました。


緑の着物もお似合いですが、訝しげな表情が役に入り込んでいますね!
大河出演が決まってからは、大河ドラマを知るために『篤姫』のDVDを見たり、虎松が住んでいた場所に訪れたりしていたそうです。
実在した人物を演じる時に、多くの俳優たちがお墓参りやゆかりの地を訪ねるように、「(直政に関する)本もいっぱい持っているけど、虎松が住んでいた場所に行ったほうがわかるんじゃないかって、お母さんとおばあちゃんと3人で鳳来寺(愛知県)に行きました」。
引用:Drama&Movie
天才子役として活躍する理由が分かりますね!
11歳:しゃべくり007、徹子の部屋初出演
2019年の11歳には、『しゃべくり007』『徹子の部屋』に初出演。


礼儀正しい振る舞いをしつつ、大人顔負けのトークをすることで話題になりましたね!
ちなみに、このときから将来はイケメン俳優なるのではと予想されていました。
12歳:スズキのCM
12歳の時には、スズキのスペーシアのCMなどに出演されていました。


佐藤二朗さん、中越典子さん、芦田愛菜さん、寺田心さんが家族役で出演されていますね。
小学校高学年と思われますが、まだおどけないお顔をされています。
13歳:映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』初主演
2021年には映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』で初主演。

2021年7月1日の平成から令和へのバトンタッチセレモニーに出演されたときの顔画像ですが、中学校1年生の13歳なだけあって、ずいぶん大人びたお顔をされていますね!
このあたりからイケメン化してきたのでしょうか!
14歳:しゃべくり007出演、映画『鋼の錬金術師』
そして、2022年現在は14歳で中学2年生の寺田心くん。
冒頭でご紹介したように大きく成長し、イケメンです!


こうしてみると、2021年頃から大きく成長されてイケメンになったようです!
まだ中学生の寺田心くんですが、今後の成長も楽しみですね!
こちらの記事もどうぞ↓

