「さんまの東大方程式」に出演し、個性的なキャラクターで人気を集めている東大生・大津高志さん。(愛称:大津くん)
2023年現在も学生をされているようですが、その理由とは何なのでしょうか?
また、就職先についても気になるところですよね。
そこで今回は、東大王・大津高志さんの現在学生である理由と就職先についてまとめてみました!
東大生・大津高志くんのプロフィール
「さんまの東大方程式」に出演している大津くんでおなじみの大津高志さん。
個性的なキャラクターでTwitterでトレンド入りすることもある人気っぷりですよね。
そんな大津高志さんのプロフィールはこちら。
- 名前:大津高志(おおつ・たかし)
- 生年月日:1996年6月27日
- 年齢:26歳(2023年4月時点)
- 出身地:愛知県
- 血液型:O型
- 学歴:東海高校?、東京大学理科二類
テレビに出始めた頃は、「コミュニケーションが苦手すぎる東大生」と紹介されていました。
ポケモンの鳴き声を鳴き声を自作したりと、ユニークなキャラクターで数々の番組出演で爪痕を残している人物でもあります。
一方で、高校卒業後は東京工業大学に合格するものの仮面浪人をした上で、東大理科二類に合格するなどかなりの努力家な一面もあるのだそうです!
東大生・大津高志くんが2023現在も学生の理由

東大生の「大津くん」こと大津高志さん。
2023年4月現在、年齢は26歳となりますが今もなお学生を続けています。
2018年4月には、農学部応用生物専修4年生であり、昆虫遺伝研究室に配属だった大津高志さん。
当時は、昆虫食の研究をされていました。
そして2023年現在は、「博士課程2年」と紹介されていますので、東大の博士課程に進んだようです!
なんと蚕の遺伝子の研究を行っているのだとか!
将来的には昆虫食の研究にも結びつく可能性もあるようです。
東大生・大津高志くんの就職先は一流の大企業?

大津高志さんの就職先がどこになるのか気になりますよね。
まだ、大津高志さんは自身の進路や就職先については明らかにされていません。
ただ、一般的に東大の博士課程終了後の進路としては、約3割が国内外の大学や国公立研究機関に就職し、約5割が企業の研究所に就職されているとのこと。
そうすると、博士号取得後の就職先としては、何らかの研究職の可能性が高いかもしれませんね!
大津高志さんの今後の活躍にも、期待していきたいところです!
こちらの記事もどうぞ↓
