楽天グループの創業者で代表取締役を務める三木谷浩史社長。
日本の名だたる大企業の社長で資産家であることが知られていますが、最近Twitterでは三木谷社長を検索すると『村上和哉』という男性名がでてきます。
一体、村上和哉氏と三木谷社長の関係とはどのようなものなのでしょうか?
そこで今回は、
- 村上和哉と三木谷社長との関係性
- 村上和哉と三木谷社長のウクライナに共通するものとは
というテーマでご紹介していきたいと思います。
それでは、早速本題に入りましょう。
村上和哉と三木谷社長との関係性

楽天グループの代表取締役を務める三木谷浩史社長。
2022年6月現在、Twitter上では三木谷社長を検索するとサジェストに『村上和哉』というキーワードが上がってきます。
この男性は、数々の会社の経営や社長を務める敏腕経営者の村上和哉社長でした。
村上和哉社長の詳しい経歴や学歴はこちら↓

なぜネット上で話題になっているのかリサーチしてみたところ、真偽は分かりませんが三木谷社長がウクライナ人の女性を招いてパーティーした関係者として村上和哉社長の名前が浮上していたようです。
こちらはあくまでネット上の噂であり、何の確証めいた証拠もないので本当かどうかは分かりません。
ただ、日本の大企業の楽天グループである三木谷社長と複数の会社の経営や運営に携わる村上和哉社長ですので、どちらも顔が広く何かの機会で顔見知りになっていることは十分にありえそうですよね。

村上和哉社長はパーティーの主催をよく行っていたようで、著名人や経営者との繋がりも多かったようです。
また、村上和哉社長は2013年11月のブログに、楽天イーグルスの球団のシリーズ制覇を喜ぶ記事を投稿していました。
球団創設9年目にして、楽天が日本シリーズを制覇して、日本一となる瞬間を幸運にもテレビを通してですが、見ることが出来て、とっても嬉しかったでした
私は実は元巨人ファンだったのですが、田中投手の大偉業や東北の方々への多大な影響もふまえて、今回の楽天の優勝は感動的でした
引用:ゆるナチュラルの気ままな新幹線DE顧問
元巨人ファンだったようですが、楽天イーグルスのファンになったようですね!
ブログには楽天の宣伝も良くしていることから、すでにこのころには村上和哉社長は三木谷社長と仲が良い関係だったのかもしれません。
村上和哉と三木谷社長のウクライナに共通するものとは

元々繋がりがあった可能性のある三木谷社長と村上和哉社長。
2人にはウクライナという共通点もありました。
村上和哉社長は昔から知人がウクライナにいたこともありご縁があったようで、2019年には『ライナテック・ジャパン株式会社』を設立し、ウクライナでのオフショア開発事業をおこなった経歴がありました。
ウクライナ20万人のITエンジニアを活用したオフショア開発の事業会社だったようですね。
また、ウクライナについても心配と平和を願うツイートをされていました。
一方で、三木谷社長ですが2019年にはウクライナのキエフを訪れ、ゼレンスキー大統領とも面会していたこともあります。
さらに現地で、メッセンジャーアプリ『Rakuten Viber』の一大イベントを開催していました。
そして、2022年2月27日にはウクライナへ10億円の寄付をされています。
長年ご縁があったウクライナに対して悲痛な思いも語っており、支援することにしたようです。
このように、村上和哉社長と三木谷社長は支援や事業を通してウクライナという国への共通点があったようですね!