大御所女優の草笛光子さん。
グレイヘアのお上品な佇まいがとても素敵ですよね。
そんな草笛光子さんですが、若い頃も超美人だったのだそうです!
一体、昔はどんな容姿をされていたのでしょうか?
そこで今回は、草笛光子さんの若い頃の顔画像と宝塚出身の噂の真相、現在の若さの秘訣についてまとめてみました。
草笛光子は宝塚出身って本当?

草笛光子さんを検索すると「宝塚」という関連ワードが出てきます。

おそらく、世間的には上品な佇まいから草笛光子さんが”宝塚出身”と思う方も多いのではないでしょうか?
しかし、実際には宝塚出身ではなく、草笛光子さんは「松竹歌劇団出身」となっています。(通称:SKD)
松竹歌劇団は、浅草を拠点にしたミュージカルの劇団で、草笛光子さんは1950年年頃に入団されています。

劇団時の画像ですが、一番左に写っているのが草笛光子さんです。
宝塚と同じく、男役と娘役がいますが、草笛光子さんは美しい容姿と優れた歌唱力で娘役として話題に。
松竹歌劇団で10年に1人の逸材と言われていたのだそうです!
草笛光子の若い頃の宝塚時代が超美人!

今も第一線で女優として活動されている草笛光子さん。
現在もグレイヘアで上品な美しさがありますが、若い頃もとってもお綺麗でした!
一体、昔はどんなお姿だったのかご紹介していきます。
松竹歌劇団時代の画像(10〜20代)
まずは、1950年代の松竹歌劇団時代の顔画像を見ていきましょう。


とても美人ですよね!
草笛光子さんは、1950年の高校3年生のときに松竹歌劇団に入学しています。
1953年に映画デビューを果たし、1954年の21歳頃に松竹歌劇団を退団されました。
退団の翌年に撮影された顔画像はこちら。

このように、草笛光子さんは昔からお綺麗だったようです!
テレビ黎明期で人気沸騰(30代)
草笛光子さんの30代頃の顔画像がこちら。


自然にお年を重ねられていて、とても美人ですよね!
劇団退団後は、テレビ黎明期で人気を博していたことでも知られています。
1958年には「光子の窓」の冠番組を持ち、その後もドラマやナレーションなど様々な分野で活躍されていました。
草笛光子が現在も若々しい美貌の秘訣とは?

今現在も美人な草笛光子さんの若さの秘訣について解説していきます。
腸美人
草笛光子さんは、腸美人であることが分かりました!
2012年7月放送の「たけしみんなの家庭の医学」では、実年齢よりも16歳若い腸美人と判定。
女優で仕事に明け暮れていたのにも関わらず、全く便秘を経験しなかったと語る草笛光子さん。
名医も驚きの完璧な便秘予防な生活をしていたのだそうです!
草笛光子さんの腸美人のための生活方法(腸活)がこちら。
- 朝1杯の水を飲む、野菜を中心にした特性健康ジュースを飲む、毎朝セロリを1本食べる
- 1日3回食事をする
- 焼き芋を1本食べる
- ストレッチをする
食事は特に制限されていないのだそうですが、大好きな果物や野菜、肉、お米など好きなものを食べているとのこと。
番組では、草笛光子さんの食事のメニューの分析もしていましたが、
バナナ、人参、パセリ、セロリを含む野菜、マンゴーなどの食物繊維の中でも腸内の善玉菌を増やす「水溶性食物繊維」を多くとっている
ことが分かりました。
このメニュー内容も、腸活に理想的なものとなっていたようですね!
冷え性対策
草笛光子さんは、冷え性対策を心がけているようです。
- 夏場でも40度に設定したお湯に10分間は必ずつかる
- 入浴剤やバスソルト(岩塩)を使う
このように毎日、シャワーだけでなく湯船に使っているのだとか。
女性にとって冷えは大敵ですから、体の代謝をあげる意味でも理にかなっているのでしょうね。
筋力トレーニング
草笛光子さんは、70歳を過ぎてからトレーナーの指導の元、筋力トレーニングをしています。
明かされた筋トレ方法がこちら。
- 週1回2時間以上
- 体感を鍛えるために椅子の代わりにバランスボールを使う
- 腰に8キロのおもりをつけてスクワットをする
- 毎日3キロのウォーキング
ウォーキングは毎日欠かさず行っているそうですが、ストイックですよね。
食事を食べる時に、バランスボールを使用したりと体感も鍛えているとのこと。
草笛光子さんいわく、しっかり食べてよく動くことが一番の美容法なんだそうです!
必要以上に肌ケアしない
草笛光子さんは、基本的な肌ケアをしていますが、必要以上にやりすぎないのだそうです。
女優だからこそ、人生がにじみ出る顔じゃないとつまらないとし、生き様が肌に現れることがかっこいいと思っているのだそうです。
とても素敵な考えですよね!
些細なことにとらわれないこの考え方も草笛光子さんの魅力なのかもしれませんね。