【なんで】小島瑠璃子の中国留学の本当の理由3選! この時期に決めたのはなぜ?

【なんで】小島瑠璃子の中国留学の本当の理由3選! この時期に決めたのはなぜ?

2022年8月8日、タレントのこじるりこと小島瑠璃子さんが2023年から中国の大学に留学することを報告しました。

このことに対して、応援するファンがいる一方で、『なぜこの時期に?』と疑問の多く上がっているようです。

世界情勢的にも、中国の留学に反対する意見も多いようですが、小島瑠璃子さんが中国の留学を決めた理由とは何なのでしょうか?

そこで今回は、

  • 【なんで】小島瑠璃子がこの時期に中国留学するのはなぜ?と疑問の声
  • 小島瑠璃子の中国留学の本当の理由3選

というテーマでご紹介していきたいと思います。

それでは、早速本題に入りましょう。

スポンサーリンク
目次

【なんで】小島瑠璃子がこの時期に中国留学するのはなぜ?と疑問の声

【なんで】小島瑠璃子がこの時期に中国留学するのはなぜ?と疑問の声

2022年8月8日、小島瑠璃子さんが自身のTwitterで2023年に中国の大学に留学することを報告されました。

皆様にお伝えしたいことがあります。

中国での活動を見据え、来年から中国の大学に留学します。

15歳で芸能界に入り、大変なこともあったけれど、笑ってもらうのが嬉しくて、楽しくて、仕事に熱中した13年間でした。

28歳、一度ゼロからチャレンジしてみようと思います!!

事務所、家族、仕事関係者の方々ともお話を重ね理解して頂き、今は移住に向けて日本での活動を少しずつセーブさせてもらっています。

具体的な移住のタイミングは世の中の状況をみて判断しようと思います。

今までタレント小島瑠璃子にお仕事を任せてくださった関係者の皆様、本当にありがとうございました。

サポートしてくださった方々、ファンの皆さん、来年には日本を離れ場所は変わりますが、元気に自分を信じてがんばりますので、これからも見守って下さい。

令和四年八月八日

引用:小島瑠璃子の公式Twitter

ゼロからチャレンジしたいと語り、具体的な移住のタイミングは世の中の状況をみて判断したいとコメントされていました。

このことで小島瑠璃子さんの中国移住への挑戦に応援の声が上がる一方、ネット上では『なんでこの時期に?』という疑問や反対の意見が浮上。

この時期に中国????? 正直、この人の気が知れない

小島瑠璃子 中国の大学に留学へ

引用:Twitter

なんでこの時期に中国? 世の中の事情をご存知なのか? 日本人として恥ずかしく思いますよ。

引用:Twitter

この時期に中国行くとかヤバすぎるやろ。ニュース見てないの?事務所も止めろよ。

引用:Twitter

引退?中国に移住?この時期に?自分も中国と深く関わり色んな事知ってるけど、色んな意味で大丈夫かー反日にならない事を祈るが、果たして…

引用:Twitter

この時期に行くのか、正気の沙汰とは思えん。

引用:Twitter

世界情勢的にも、台湾や中国、日本も含めて緊迫した状況ですが、そのような時期に中国留学を決断したのは確かに驚きですよね。

一体、小島瑠璃子さんが中国に留学することも決めた理由とは何なのでしょうか?

スポンサーリンク

小島瑠璃子が中国留学する理3選

小島瑠璃子が中国留学する理3選

小島瑠璃子さんが留学を決めた理由には以下の可能性が上げられていました。

小島瑠璃子が中国留学する理由3選
  1. 元カレやキングダムに影響された
  2. 2020年当初から中国移住計画をしていた
  3. 日本では今後イメージアップが難しい

それでは、順に見ていきましょう。

理由①元カレやキングダムに影響された

小島瑠璃子さんといえば、2020年7月に原泰久さんとのお泊りデートの不倫報道がありました。

この元カレ・原泰久さんは、紀元前の中国を舞台にした人気漫画『キングダム』の作者であり、小島瑠璃子さんも『キングダム』の大ファンであることを公言しています。

アメトーークには、『キングダム芸人』として出演されていたこともあります。

このことから、小島瑠璃子さんの中国留学はキングダムに影響されたのではないか?という意見も上がっていました。

キングダム・三国志の影響ですかね・・ あれ読んだらあんな国に行きたいとは 思わないはずですけど

引用:Twitter

小島瑠璃子、中国の大学に留学は草。キングダムの影響か?w 現代の中国とは全然別物やぞい…

引用:Twitter

小島瑠璃子キングダム好きすぎて中国の大学に留学するの面白い

引用:Twitter

笑った キングダムの影響だな まだ元カレ漫画家忘れられないのかな 現代の中国はまったく別物でチャイナリスクや中国人の資質を理解したら中国や中国人を大っ嫌いになると思うのだが 外資で中国人と一緒に働いていた人間の戯言です

引用:Twitter

実際には、小島瑠璃子さんが中国留学としての理由には上げていなかったので、影響があったかどうかは不明です。

理由②2020年当初から中国移住計画をしていた

小島瑠璃子さんは、実は2020年初め頃から中国への移住計画を明かしていました。

しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって白紙になっていたようです。

そんな小島瑠璃子さんでしたが、2021年9月2日放送の『ダウンタウンDX』では

銀座の個人教室で週1回、1回90分の中国語の個人レッスンをうけている

と明かし、簡単な会話を交わすことができるとコメントしていました。

このように、2020年当初から中国への移住計画を考え着実に、『中国進出』にむけて準備をされていたようですね。

実際に、2020年3月時点での小島瑠璃子さんの中国語の会話の様子がこちら。

簡単なコミュニケーションですが、この時点である程度スラスラ話されていますね!

動画中では、中国語を学ぼうと思ったきっかけに

  • 『世界ふしぎ発見!』で中国の『兵馬俑』に取材に訪れた際に中国人の方と触れ合ったこと
  • 中国のカラオケに行ったときに盛り上がったこと

を上げていました。

数年前から、本格的に中国移住したいと考えるほど中国が好きだったのかもしれませんね。

理由③日本では今後イメージアップが難しい

2020年7月に、妻と子供がいるキングダムの作者・原泰久さんとの不倫報道があり、その後原泰久さんが離婚したことから略奪恋愛と言われていた小島瑠璃子さん。

原泰久さんとの熱愛となるも、その後スピード破局となったことで更に批判の声が殺到。

加えて、破局後の『グータンヌーボ2』に出演した際には、

『(付き合う前に)いたさないと怖いです』

などと下ネタを連発したことでも反感の声が続出していました。

このように、数々の炎上騒動が起きていた小島瑠璃子さんなので日本での今後のイメージアップが難しいと判断し、中国進出を決めたのではないか?という意見がでているようです。

メディアも好感度があるタレントを優遇する傾向にあるので活動が思うようにいかなかった可能性がありそうですね。

実際に、炎上騒動から中国移住を決めたかは定かではありませんが、少なくとも活動に支障が出ていることから何かしらの影響があったのかもしれませんね。

こちらの記事もどうぞ↓

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次