2.5次元舞台でも人気の漫画「テニスの王子様(テニプリ)」。
この作品の作者・許斐剛先生が2023年現在、歩行困難で車いす生活であることが報じられました。
2022年末には内臓系の病気の公表もされた許斐剛先生ですが、病状が心配ですよね。
そこで今回は、許斐剛先生の今現在の病状と車椅子生活がいつからなのか、につてまとめてみました。
テニプリ作者・許斐剛の今現在の病状はどう?

人気漫画「テニスの王子様(テニプリ)」作者の許斐剛先生。
2023年2月26日に、自身のTwitterを更新し、今現在歩行困難で車いす生活を送っていたことを明らかにしました。
現在歩行困難で車椅子生活を余儀なくされテニミュを観劇出来ない私にテニミュチームからの激励動画が…涙#ミュージカルテニスの王子様4th#テニミュ4th #青学vs氷帝 pic.twitter.com/oXy9TmWDGw
— 許斐剛 (@konomi_takeshi) February 26, 2023
現在歩行困難で車椅子生活を余儀なくされテニミュを観劇出来ない私にテニミュチームからの激励動画が…涙
引用:許斐剛先生のTwitter
2022年12月16日には、Twitterで以前から内臓系の病気を患っていることを報告した許斐剛先生。
何度か調子を崩されていたようで、心配ですよね…。
内臓系の病気といえども、多様にあるので何の病気かを推測することは難しいかと思われます。
2023年2月現在は、車いす生活を送られているようですが、一刻も早い回復を願いたいところですね。
テニプリ作者・許斐剛が歩行困難で車いす生活はいつから?

テニプリ作者・許斐剛先生が歩行困難で車いす生活となったのは、いつからなのでしょうか?
リサーチしてみたところ、最近の許斐剛先生のツイートを遡ってみると、2022年12月9日にゴルフに行ったという投稿がありました。
許斐剛先生もゴルフを打っていたのかは分かりませんが、このときは普通に歩行できていたようですね!
そうなると、許斐剛先生が車椅子生活になられたのは、少なくとも2022年12月9日以降となりそうです。
今後はゆっくり養生して体の回復がされることを見守りたいところですね…。