WBC日本代表で大活躍している日ハム・近藤健介選手。
攻守ともに優れたプレーが魅力的で、人気を集めていますよね!
そんな近藤健介選手ですが、身長のサバ読み説が浮上しているようです。
一体、どういうことなのでしょうか?
そこで今回は、近藤健介選手の身長サバ読み説の噂と実際の身長がいくつなのかについてまとめてみました!
近藤健介の身長171cmはサバ読み?

WBC日本代表で大活躍している近藤健介選手。
ヌートバー選手、大谷翔平選手とともに安定の上位打線となっていますよね!
そんな近藤健介選手ですが、ヌートバー選手と大谷翔平選手に打席順が挟まれていることもあり、「身長が小さい」という声が多く上がっていました。
実際に、WBC日本代表選手の中では一回り体格が小さいように見えるので、身長が気になる方も多いようです。
それでは、近藤健介選手の身長を見ていきましょう。
日本プロ野球組織・NPB公式ホームページに掲載されている近藤健介選手の身長・体重はこちら。

- 身長:171cm
- 体重:86kg
となっていますね。
日本人の平均身長は170.8cmとされているので、ほぼ平均で低身長というわけではなさそうですね!
令和3年(2021年)度の速報値は、男子の平均身長は170.8センチ、女子の平均身長は158.0センチで、いずれも前年に比べて0.1センチ高くなっています。
引用:https://grooveworks.co.jp/
ただネット上では、この171cmの身長がサバ読み説の疑惑もでているようです。

実際のところ、近藤健介選手の本当の身長はいくつなのでしょうか?
近藤健介の実際の身長はいくつ?

身長171cmにサバ読み説の噂がでている近藤健介選手。
源田壮亮選手の骨折原因の詳細はこちら↓

ヌートバー選手が日本代表に選ばれた理由はこちら↓

他の方との身長を比較し検証してみました。
近藤健介選手の身長比較画像がこちら▼

左から、山川穂高選手、ラーズ・ヌートバー選手、ダルビッシュ有選手、近藤健介選手、大谷翔平選手となっています。
さすがに身長190cm超えのメンバーに囲まれると、頭1つ分の違いがあり大人と子供のような体格差に見えますね。
対して、同じ170cm台の山川穂高選手とは頭半分くらいの差であり、そこまで身長に違和感はありませんでした。
続いて、同じ身長171cmの中野拓磨選手との比較画像がこちら▼

一応、公式身長が同じとなっていますが、並んだ画像をみると数cmほど近藤健介選手が小さいように見えますね。
ただ足元が見えていませんので、靴のソール次第では多少増減しそうなので何とも言えないところです。
吉田正尚選手との比較画像がこちら▼

だいたい同じ身長の吉田正尚選手ですが、わずかに高いので公表されている身長と相違ないのではないでしょうか?
いかがでしたか?
他の選手との身長を比較してみましたが、多少疑惑はあれど公式身長171cmで概ね合っているのではないかと思いました。
ネット上では、近藤健介選手の身長が173cmというデータを公表されているサイトもありましたが、
- 信ぴょう性が薄い
- 実際の他の選手との身長差
などを考慮すると、173cm説は可能性が低いのではないかと思われます。
日本人の平均身長と同じくらいの近藤健介選手ですが、高身長のヌートバー選手や大谷翔平選手などと比較されることが多いので「小さい」と言われがちなのでしょうね。
しかし、身長に対して体重は大きく、相当な筋肉量の持ち主と思われる近藤健介選手。
今後の活躍にも期待していきたいところですね!