ドラマ『ライフ』で一躍人気になった実力派女優の北之きいさん。
2019年頃も一時期、激太りしたと話題になっていましたが、最近も太ったように見えると囁かれているそうです!
そんな北之きいさんですが、2022年現在は結婚や妊娠して子供がいたりするのでしょうか?
そこで今回は、
- 北乃きいは結婚して子供がいる?
- 激太りした理由はなんで?
というテーマでご紹介していきたいと思います。
それでは、早速本題に入りましょう。
北乃きいの激太りで太った理由とは?妊娠はデマだった!

2022年4月13日から放送されている日テレ系ドラマ『悪女(わる)』に出演された北之きいさん。
久々に見た視聴者から、『太った?』という声も上がっているようです。
実際に、昔の顔画像を並べて比較してみると少しふっくらされているように見えますね。

また最近の体型をみると、2019年あたりの激太り時期ほどではありませんが、ぽっちゃりされているのが分かります。



そのため、ネット上では妊娠しているのでは?気になってくる人も多いようでした。
しかし、今のところ特に結婚したという公式発表はなく、そのような報道もでていません。
そのため、妊娠はしていないと思われます。
北乃きいは結婚して子供はいる?

1991年3月15日生まれで、2022年9月現在の年齢は31歳の北之きいさん。
北乃きいさんの顔(鼻)が変わった噂の詳細はこちら↓

そろそろ結婚しているのか、気になってくる年頃ですよね。
そんな北之きいさんは、結婚して子供はいるのでしょうか?
先述したとおり、北之きいさんは現在は結婚しておらず独身のようです。
そのため、妊娠もしておらず子供もいないそうです。
北之きいが独身で結婚しない理由は超潔癖症だった?
北之きいさんは、最近も熱愛スキャンダルも報じられていません。
現在も独身で結婚しない北之きいさんですが、その理由に超潔癖症であることが原因ではないかと言われているようです!
2022年5月24日放送の『踊る!さんま御殿!!』に出演した北之きいさんは、驚きの潔癖症エピソードを披露。
- 他人の手料理が食べられない
- 作った過程が見れない料理は食べられない
- 人と食べ物をシェアするのも無理
- 恋人からの”あ〜ん”も物に歯型がついていたら無理
- お店の食器も全部拭く
特に、食事に関する潔癖症っぷりが凄いことが分かりますね!
北之きいさんの父親も子供の食べ残しを食べなかったそうで、あまり食べ物のシェアをしなかった家庭だったそうです。
「私の父も、子供の食べ残しとかも食べられない。そういう家なんです」という北乃さん。「作っている過程が見られればだいぶ違うんですけど、扉を閉めて作られたりとかしたら、もう怖いです」とのこと。
引用:日テレNEWS
以前、明石家さんまさんに北之きいさんが手作りのロールキャベツを渡したときにも、マスク、帽子、手袋を装着して作ったそうです。
手作り料理を振る舞う際にも徹底しているようですね。
お店の食器もまず座ったら全部拭き、お酒の回し飲みもシェアしないようになるべく同じものをオーダーするそうです。
また、祖母が歯科衛生士だったそうで「朝起きた口が一番汚い」と教わり、朝の歯磨きを徹底しているのだとか。
このへんは一般的なエチケットなので、素晴らしいですね!
特に食事の衛生面に関する潔癖症っぷりでしたが、あくまで自分自身で気をつけるだけで他人に強要することはしていないようです。
このほかにも北之きいさんは、『現世は一生独身でもいい』という発言をされています。
2020年10月に受けたインタビューでの北之きいさんのコメントがこちら。
あとは「結婚はまだしないの?」って聞かれることも多いです。私の友達は「何歳までに子供産んで…」と考えてる人が多いのですが、私にはそういった考えはないんです。だって、結婚して人と一緒に暮らすことが自分に合っているかわからないし。したいと思ったら結婚するし、無理だと思ったら一生独身でもいいかなって感じです(笑)。
引用:telling
私は一生独身でもいいかなって思ったりもします。「現世はこれでいいや」的な考えなんですよ。いまから結婚しても「早めの結婚」には間に合わないし、だったら「来世は早めに結婚してみようかな!」っていう感じです(笑)。
引用:telling
このとき北之きいさんは29歳でしたが、結婚願望が特になく一生独身でもいいという考えだったようですね。
結婚観についても、以下のようにコメントされています。
「幸せにしてほしいって思ったことなくて、私のことは私が自分で幸せにできるから。『いつでも仕事辞めていいよ』って言ってくれる人が良いですけど、それくらい余裕のある人。」
引用:sirabee
自立心が高く、とても人生豊かに歩まれているようで素敵な考えですね。
もし北之きいさんにパートナーができるとしたら、同じく自立心が高く、豊かな心を持った方なのではないでしょうか!
こちらの記事もどうぞ↓

