元日本代表の女子プロバレーボール選手だった木村沙織さん。
実力もさることながら、ショートカットのかわいいルックスでも人気がありましたよね!
そんなレジェンド的存在である木村沙織さんは引退後、結婚した旦那さんとカフェを経営されていますが、ネット上では旦那さんの接客態度について注目が集まっているようです。
そこで今回は、木村沙織さんのカフェの評判や旦那さんの接客態度などに関する口コミについてまとめてみました。
木村沙織のカフェの場所は大阪市西区の『サニー32』

2016年12月に現役引退し、2017年3月にビーチバレー選手の日高裕次郎さんと結婚した木村沙織さん。
2019年からは大阪市内にカフェ「SUNNY Thirty Two Club(サニー32)」を夫婦で経営されています。
- 店名:SUNNY Thirty Two Club(サニー32)
- 住所:〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江2丁目4−20
- 電話:080-7217-3659
- 営業時間:12時〜16時、18時〜24時、定休日:火曜日
木村沙織さんのカフェ「サニー32」の閉店の噂の詳細はこちら↓

子供の頃からカフェを持つのが夢だったという木村沙織さん。
念願叶ったカフェ「サニー32」では手作りの焼き菓子が主に提供されているようです。
スコーンやカヌレなど、どれも美味しそうでぜひ食べてみたいですね!
感染対策もしっかしされているようですよ。
夫婦仲良く経営されているようですね!
木村沙織のカフェの評判・口コミはどう?
木村沙織さんのカフェ「サニー32」の評判や口コミはどうなのでしょうか?
Googleでお店を検索してみたところ、なんとGoogleの口コミの評価は星5つ中1.4となっていました。(2022年9月時点)

かなりの低評価であることが分かりますね!
一体、この悪い評価になっている理由はなぜなのでしょうか?
リサーチしてみたところ、その理由に木村沙織さんの旦那さんの接客態度が原因のような口コミが多くあることが判明しました。
木村沙織の旦那の接客態度が悪いコメントまとめ
カフェ「サニー32」での木村沙織さんの旦那さん態度が悪いという口コミが多くありましたので、まとめてみました。
旦那の無愛想や態度の悪さは事実。
引用:google口コミ
お店の近くに住んでいる者です。
引用:google口コミ
お店にお邪魔したことはありません。
閉店時に毎晩のようにスタッフの方が大声で騒ぐので非常に迷惑しています。
男の人の態度が悪すぎる
ここの近くで迷った時に道を聞いたら「知らねえよ」と大声で怒鳴られたのでこの評価にしました。男の人が怖すぎて店が視界に入るだけで嫌な気分になります
引用:google口コミ
絶対に行かない方がいい
引用:google口コミ
旦那さん?なんか態度悪すぎて接客向いてないのでやめたら?
完全に足引っ張ってる、木村沙織の名前だけで生きてるんだからさもっと謙虚にしたほうがいいですよ
雨の中缶コーヒー買って道で飲んでた方がまし
以前から気になっていたサニーに行ってきました。いきなり不機嫌そうな顔で何を言っているのか分からない感じでした。
注文で先に会計というのが何となく分かりドリンクを注文しました。
実際に来たドリンクは氷ばかりで殆ど飲める状態ではなかったです。
水も無い、食べる物を注文しようとしたら、全て売り切れだと言われて、コイツ何言っての?という顔で見られて、理由を常連の女性に話していました。
因みに先に居た男性の客が帰る時に会計をしていました。思わずどっちやねんっとツッコミしたくなりました。
今はまだ話題性があって集客出来ている状態ですが、必ず先細りして身動きが出来なくなると思います。経営は甘くありません。
引用:google口コミ
旦那とその連れが育ち悪いのが一目瞭然で、本当に不愉快な思いをしました。
昔から木村沙織さんのファンだったので心の底からショックです。なんでこんな人と…..二度と行きません。
引用:google口コミ
木村沙織の旦那が酷い対応しかしない店です。
引用:google口コミ
客が偉いとは絶対に思わないが、あれはないと思う。
どんな教育を受けたらあんな言葉遣いができるのか、理解に苦しむ。
誰が通ってるの?この店www
引用:google口コミ
「木村沙織」の名前を全面に出しといて、本人いないとか草生えるわ
宮迫の店の方が良心的
接客態度も最悪
二度と行かね
料理は駄菓子レベルで接客は文化祭以下です。
引用:google口コミ
陰キャ上がり系のヤンキーが溜まってる。
わざわざ行く価値はない。
木村沙織がお母さんと一緒にカフェするのが夢だと言っていたのは知っているから、
引用:google口コミ
木村沙織とお母さんでやって欲しい。
旦那さん、嫌そうな態度するなら辞めればいいのに
旦那で大半の評価落としてるやん
まずい、態度悪い、出てくるの遅いの三拍子揃った素晴らしいお見せです!
引用:google口コミ
残念。
引用:google口コミ
木村沙織さん、男を見る目は無かったみたいです。
びっくりするほど店員の態度が悪い
引用:google口コミ
最早入店したことを後悔するレベルで早々に退店しました
木村沙織の夫の接客態度が過去最悪でした。
引用:google口コミ
初めてあんな対応されて、かなりショックでした。小学生の頃から憧れてた選手が、こんな人と結婚したのかと思うとガッカリです…
味もイマイチ、値段は高いしで、もう2度と行くことはないですね。
実家の近くなので何度か行きましたが、木村沙織さんは一度も見れませんでした。
旦那さんとアルバイトの方がメインでお店をやられてるみたいなのですが、旦那さんの接客が最悪ですね。
引用:google口コミ
もう態度がガラの悪い見た目のまんまです。
それと旦那さんの知人の様なお客が本当にギャーギャー騒いでてウルサイです。
肝心の料理ですが、何を頼んでも並以下の感じなので料理が好きな一般人の方が作った料理の方が美味しいレベルなのでわざわざ食べに行く理由がありません。
しかも女子目線で見ても量が少ないです。
これで料金も内容に見合った値段で激安なら別にいいんですが、普通に一品1000円以上するのでコスパは最悪です。
味も取り立てて美味しくもない焼きそばが1200円って、どうなのかなって思います。
こんな粗悪な料理しか出さないお店だと、流石に最初は物珍しさで行く人はいると思いますが、その内誰も行かなくなるんじゃないでしょうか?
私の様に木村沙織さん目当てで行く方もいらっしゃるかもしれませんが、彼女はほぼお店に居ないので会えませんよ。
褒めるべきところがない。
家の近くなので2度利用しましたが、仕入れの状況によってフードメニューがかなり増減します。
看板メニューがないので何を食べて良いか分からない。また、素人が適当に考えたような創作料理が多く、美味しいかどうかはかなり博打です。
量も少なく、紅しょうがの天ぷらに関しては恐らく業務用の紅しょうが(すき家などで個包装で貰うようなもの)を揚げて、小鉢に盛っただけでした。
天ぷらで小鉢って…しかもそれが800円と高価。お腹も満たされませんでした。また、男性の方の接客レベルがかなり悪いです。
飲食店というサービス業においてありえないくらいです。「俺は木村沙織の近くにいるんだぞ」とでも言っているかのような上からの態度…本当に不快。客層も悪い。
いわゆるスケーターというのでしょうか。チャラめの若い子がバカ騒ぎするような店です。
以前は夜間もかなり騒いでました。
というか住宅街の真っ只中にあるのに何故店にドアがないのか …?金儲けだけを考え、地域住民に配慮するでもなくただ自分たちが地位を誇示するために建てたような店。
総評としては「使えない」が妥当。本当は☆1もないですね。
引用:google口コミ
経営を学び直してきてください。
2021.12.29 伺いました。あまりにも接客の態度が悪かったので口コミを投稿します。
まず、男性の店員(おそらく旦那さん)がこのコロナ禍にも関わらずマスクをしていません。マスクをしていないのにラテを作る時に、店内のBGMを口ずさんでいたので飛沫が飛ぶ可能性があり、不愉快でした。さらに、手が空いているときは常にスマホをいじっていました。
それは別にいいと思うのですが、大声で電話をし始めました。
コロナ禍でマスクをせず大声で電話をすることが、店側としてどうなのでしょうか。
逆にそのような客が来たら注意しないのですか?
しかも、電話をしながら、帰る客に挨拶をしたり、入ってた客の相手をしていて、なんでこんなカフェが人気あるのか疑問です。1番びっくりしたのが、男性のお客さんが「〇〇さん(元バレーボール選手)のカフェですか?」と質問したら、それに対して、「は?別に〇〇のカフェではないですよ??ふっ」と鼻で笑って、何言ってんのこいつ、というのが伝わる態度だったことです。
実際に元バレーボール選手のご本人もインスタグラムで宣伝されてますし、その方がいらっしゃる店であることは間違いないので、行ってみたいなと思って来られる方はたくさんいらっしゃると思います。私たちもそうでした。なのに、そんな態度で、なぜ名前を出してカフェをしているのか?と疑問でしかありません。
また、店内が満席になり、そのあとに入ってきた客に対しても、「あ、満席なんで無理っすね。」と言うだけ。
お待ちくださいの言葉もなし。お客さんも困惑しておられる様子でした。
こんな店なのに、インスタグラムで宣伝しているのもめちゃくちゃ不愉快です。見なければいい話ですが、実際に楽しみにして伺った分、残念な気持ちでいっぱいになりました。
二度といきません。
引用:google口コミ
お店の雰囲気はご夫妻のこだわりが垣間見える。
店内は清潔感もありました。
座席数が少ない為、3人来客があれば満席でお断りというパターンもある。カフェ営業はしていないので、居酒屋に近いバーという位置付けかな。料理のメニューは16種類。
レベルの高い料理はない。
むしろ価格からすると残念と思う方がほとんどでしょう。
価格は全て600円以上で、一番価格が高い焼きそばは1200円。
一般的なお店の2倍近い相場感。
違う意味で有名な方が腕を振るわれたと思って納得するしかない。
又、接客は超絶ドライ。まともな接客は期待しない方が良い。
むしろお店には改善を要求したいレベルでした。※マナーの悪いファンがご夫妻に絡んだりと、店側の苦労も容易に想像は出来る。
むやみやたらに話かけたり、写真撮影を依頼するなどは、もっての他。利用者側も配慮すべき部分はある
引用:google口コミ
かなり厳しい評価が多かったようですね。
木村沙織のカフェの良い評価のコメントまとめ
カフェ「サニー32」のいい評価のコメントをまとめてみました。
スコーンにハマっておりSNSで美味しそうな写真が載っていたので訪問してみました。
堀江と言うよりは、どちらかと言うとアメ村っぽい雰囲気のお店、という印象です。
お店の前にベンチがあり歩道いっぱいにひろがって喋りながら喫煙していたり、入店してもスタッフ同士でおしゃべりを続けていたり、とてもフランクな雰囲気でした。お喋りが一段落した後の、私との受け答えや商品の包み方などは親切丁寧でしたが、コーヒーを飲みながらゆっくりする雰囲気の店内では無かったので、次来てもテイクアウトかなぁと思います。カフェと言うよりお酒重視のお店なのかも。
カヌレとスコーンを買って帰りましたが
カヌレはもっちり、スコーンはザクザクで美味しかったです!支払いが現金のみなのと、お店のメインターゲット、コンセプトがよく分からないので星3つにしました。
引用:google口コミ
著名人がやっているお店のようで、色々なことを言う客がいるとは思いますが、せっかくカッコよいお店なので頑張って欲しいと思います。
満席で入れませんでしたが、お店の雰囲気は良い。
引用:google口コミ
色々あると思いますが木村沙織さん応援してます
引用:google口コミ
以前知り合いの誕生日に伺わせてもらいました!
引用:google口コミ
偶然にも木村沙織さんがいて接客も良かったです!
お洒落で料理も悪くなかったですが少し高いイメージでした。
フードメニューはボリュームがありました。サオリンは普通の接客でした。サイン、写真はNGです。
引用:google口コミ
スコーンにハマっておりSNSで美味しそうな写真が載っていたので訪問してみました。
堀江と言うよりは、どちらかと言うとアメ村っぽい雰囲気のお店、という印象です。
お店の前にベンチがあり歩道いっぱいにひろがって喋りながら喫煙していたり、入店してもスタッフ同士でおしゃべりを続けていたり
、とてもフランクな雰囲気でした。お喋りが一段落した後の、私との受け答えや商品の包み方などは親切丁寧でしたが、コーヒーを飲みながらゆっくりする雰囲気の店内では無かったので、次来てもテイクアウトかなぁと思います。カフェと言うよりお酒重視のお店なのかも。カヌレとスコーンを買って帰りましたが
カヌレはもっちり、スコーンはザクザクで美味しかったです!支払いが現金のみなのと、お店のメインターゲット、コンセプトがよく分からないので星3つにしました。
引用:google口コミ
著名人がやっているお店のようで、色々なことを言う客がいるとは思いますが、せっかくカッコよいお店なので頑張って欲しいと思います。