元女子プロバレーボール選手で、絶対的エースとして名を馳せていた木村沙織さん。
ロンドン五輪では銀メダルも獲得するなど、世界大会でも大活躍されていたバレーボール界のレジェンド的存在ですよね!
そんな木村沙織さんですが、引退後はカフェを経営されていたのだとか!
ただ、一方でカフェが閉店していたという噂もあるのですが、真相はどうなのでしょうか?
そこで今回は、木村沙織さんの経営するカフェの閉店理由と再オープンの可能性についてまとめてみました。
木村沙織のカフェはどこ?

元女子バレーボール日本代表の木村沙織さん。
世界で大活躍した後、2016年12月に結婚し、2017年3月に引退されています。
ショートカットがチャームポイントでしたが、現在は髪を伸ばしてすっかり落ち着いた大人の女性になられていますね!
そして引退後は、結婚した旦那の日高裕次郎さんとともにカフェを経営されています。
実は木村沙織さんは、カフェを持ちたいという子どもの頃からの夢を持っていたのだとか!
初プロデュースを手がけたカフェがオープンを迎え「現役の時から、みんなが集まれるようなアットホームなカフェを持ちたいと、昔からの夢でした」と感無量の表情を浮かべた。
引用:ORICON NEWS
そんな木村沙織さんのカフェは一体どこにあるのでしょうか?
リサーチしてみたところ、大阪市西区にある「SUNNY Thirty Two Club(サニー32)」というお店であることが判明しました!
- 店名:SUNNY Thirty Two Club(サニー32)
- 住所:〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江2丁目4−20
- 電話:080-7217-3659
- 営業時間:12時〜16時、18時〜24時、定休日:火曜日
カフェ店内の様子は以下のようになっています。
手作りの焼き菓子お菓子やランチメニューも豊富で、インスタにはカフェ用のお菓子も多く投稿されていました。
どれも美味しそうですね!
木村沙織のカフェが閉店した理由は?現在はオープン再開!

カフェを営んでいることが判明した木村沙織さんですが、ネット上ではカフェが閉店しているという噂もあるようです。

実際にgoogleで検索してみると、木村沙織さんのカフェの閉店について気になっている方が多いようですね。
一体、真相はどうなのでしょうか?
リサーチしてみたところ、結論から言うと木村沙織さんのカフェが閉店したということはデマだったことが分かりました。
2022年9月現在は、木村沙織さんのカフェ「サニー32」は経営されています。
そうすると、なぜ閉店説が出たのか気になりますよね。
リサーチしてみたところ、いくつかの理由が見つかりましたのでご紹介していきます。
1つ目は、お店の評判・口コミが悪かったということがあげられるようです。
その背景には、木村沙織さんの旦那さんの態度が気になるという噂もあるのだとか。
木村沙織さんの旦那の接客態度に関する詳細はこちら↓

この真相は不明ですが、評判が悪いこともあって閉店説がでていた可能性がありそうです。
2つ目は、木村沙織さんがカフェ『サニー32』を開店する前に期間限定のお店をオープンさせていたことが関係してそうです。
木村沙織さんは、2018年8月に、『Marunouchi Sport Fes 2018』の特別企画として、期間限定でコラボカフェ『kimura saori“Chocotto”cafe Gallery 』をオープン。
10日間だけお店を出されていましたが、期間限定なことを知らずにお店が終わったことを閉店したと勘違いした方が噂していた可能性もありそうですね。
3つ目は、カフェ「サニー32」はコロナ禍の影響で経営を休止することが度々ありました。
2020年4月8日から、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、カフェ「サニー32」を休止されることを報告しています。
その後も緊急事態宣言などが出ている時には、要請に従い無理にお店を開けることはしないようです。
休業することが度々あったので、閉店してしまったと思う方もいたのかもしれませんね!
ちなみに2021年6月には、感染対策でリニューアルしたことを報告しています。
もし興味がある方は訪れてみてはいかがでしょうか?
コロナ禍で大変だとは思いますが、木村沙織さんご夫婦共々応援していきたいところですね!