橋本吉徳(ハシモトホーム社長)の経歴プロフィール!会社の評判・口コミはどう?

ハシモトホームの橋本吉徳社長の経歴プロフィール

青森県八戸市に本社を構える住宅会社の『ハシモトホーム』。

今回は、その代表取締役社長である橋本吉徳社長の経歴やプロフィールについてフォーカスしてみました。

また、会社の評判や口コミはどのようなものだったのでしょうか?

そこで今回は、

  • 橋本吉徳(ハシモトホーム社長)の経歴プロフィール
  • ハシモトホーム会社の評判・口コミは?

というテーマでご紹介していきたいと思います。

それでは、さっそく本題に入りましょう。

スポンサーリンク
目次

橋本吉徳(ハシモトホーム社長)の経歴プロフィール

青森県八戸市に本社を構える住宅会社の『ハシモトホーム』。

  • 会社名:株式会社ハシモトホーム
  • 本社所在地:青森県八戸市類家四丁目5番2号
  • 代表者:代表取締役社長 橋本吉徳

2022年6月現在、大きく分けて青森・岩手・秋田に合計8つの支店を構えて運営されています。

1977年に、会社設立され創業40年を超える地域に根ざした住宅会社のようです。

そんな会社の代表取締役社長を務めるのは、橋本吉徳社長です。

橋本吉徳社長のプロフィール
  • 名前:橋本吉徳(はしもと・よしのり)
  • 生年月日:不明
  • 年齢:不明
  • 出身地:青森県八戸市?
  • 職業:株式会社ハシモトホーム代表取締役社長

株式会社ハシモトホームのFacebookには、橋本吉徳社長のプロフィールが載っていたのでご紹介します。(現在は、Facebookは削除されているようです。)

Q1:趣味は?

映画をみたり、音楽を聴いたりすることは好きです。

Q2:自分の家を建てるならどんな家にしたいですか?

ホームシアターが欲しいです。

Q3:入社したきっかけは?

幼いころから親が一生懸命に働く姿を見てきましたので、自然と跡を継ぐことは考えていました。

最初は福島県にある他のハウスメーカーでお世話になり、この業界のことを学びました。

入社して1年たった頃、父親が体調を崩したことを機に八戸に戻りました。

はじめは設計部署で図面を書いたり、現場を回ったりしていました。

それから建売のプランを企画したほか、新店の立ち上げや本部の仕事を覚えました。

Q4:お客様へメッセージ

当社は”ひとりでも多くの人にマイホームの夢を”がコンセプト。

「子どものために建てたい」と思った親の想いや、「よさんはこれだけしかないがどうしても建てたい」という方の気持ちに応えたいと思っています。

今後もハシモトホームは地元の会社として地元のお客様と向き合い、どれだけ喜んでもらい満足してもらえるかを考えながら家づくりをしていきます。

そして、みなさまにとってなくてはならない会社になれるようにこれからも努力していきます。

父親の姿をみて育ち、会社の後継ぎとして社長に就任された橋本吉徳社長。

前任者の創業者兼善社長は、橋本貞夫氏のようですね。

現在は、会社の会長に就任されています。

橋本貞夫会長は、大手住宅メーカーの営業マンから独立して、会社を立ち上げた敏腕経営者だったようですね。

また橋本吉徳社長は、『秋田宅建会報(No.162)』によると、

2015年8月1日〜2016年1月31日

の間に前社長・橋本貞夫氏から社長を引き継いでいました。

引用:秋田宅建会報
引用:秋田宅建会報

そのため、2022年6月現在は橋本吉徳社長が社長に就任してから7年ほど経っているようですね。

比較的、就任されたのは最近であるようです。

またこの引き継ぎからみても橋本貞夫会長が橋本吉徳社長の父親と思います。

ハシモトホームはどうやら一族経営をされていたようですね。

スポンサーリンク

ハシモトホーム会社の評判・口コミは?

青森県八戸市に本社を構える住宅会社『ハシモトホーム』。

会社の評判や口コミはどのようなものだったのでしょうか?

まずは、google口コミをご紹介していきます。

Googleの口コミ・評判

態度がめっちゃ悪い

秋田支店長と担当者が謝罪に来られましたが、自分達は悪くない、関係ない、他のお客様からはとても良かったと言われていると自慢の言葉ばかり。

中古物件購入したけどリフォームを自社で施工しないお金にならない客は見下しています。

施工業者は担当者が私どもに選択肢無く自社から独立したという一社をほぼ決まり事として連れてきて見積もりを出してきたので頼みましたが最悪です。

本社や他支店はわかりませんが、秋田支店は最悪です。

手をポケットに入れての営業。だるかったみたいです!顔無表情。

逆に付き合わせてすみませんでした、感じです。

私が経験した話ですが、新居を建てて1年もたたないくだりで、床が浮き上がったり、床がたわんで、キシキシと音が鳴り始めてきたり、その他三箇所くらい隙間風が酷く真冬の事もあり冷気が酷い状態が続いて、あきらかに家全体の温まり方が変わってきて、暖房費が倍くらい変わってきた下りで、ハシモトホーム営業のnさんと言う営業マンに相談と手直ししてほしくて、呼んだところ、冊子がまがって隙間風と雪が入ってきてるにもかからず、ハシモトホームでは、何でも3ミリまで誤差修正内だから、冊子が曲がろうが床が曲がろうが家が曲がろうが治さなくて良いことになってるんですよ!と自慢気に言われたことを今でも覚えています。

真冬で床が曲がったのも吸気口を全開に開けていないから、とお客様の自分に対して説教して、吸気口開けときましたからと帰ったのに対して、私は吸気口が開いていないのを気づき、吸気口の製品を調べた所、その吸気口は最初から壊れており、それを隠蔽しようとして帰って行きました。

頭に来た私は、どうしても社長の詫びを欲しくて本社に電話しましたが、その営業マンに電話を変わられ、社長に繋げてくれず、もう一人の営業マンに電話を変わられ謝られました。

それからと言うもの、まだ治してない箇所もあり、治せないの部分で治せないのかも、分かりませんが。未だに連絡も来ず、放置されています。

それでも良くてここで家を建てたいと思う方はどうぞ。自己責任でお願いします。新築で引き渡しの時も、何箇所も施工不良だったり、床にネジ穴が空いてて、子供が足の裏に軽い怪我をしたりしました。私は最低最悪の建築会社だと思ってます。

口コミをみると星5の評価はあるものの、トータルで星3.4となっていました。

建築トラブルについての口コミもあったようですね。

匿名掲示板『e戸建て』の口コミ・評判

近くにハシモトホームのお宅があります。

3年目ですが外装はひび割れ、さびてきています。

内装、内部のことはわかりませんが…

建売で2670万でかいました。
入居初日から、寝室のかべが、ビーンという音がして、はしごをはずし、アンテナをつけかえて、
残念ながら、申し出をしてから、3年たってから修理にとりかかりました。

原因は、わからないですまされて、結局、支店長をよんで話し合いをしましたが、法的に、問題ないと、弁護士からのかいとうでした。

系列の不動産会社に買い取りをおねがいしましたが、出来ないとのかいとうでした、

騒音による体調不良で病院にかよいました。

すぐに、外壁のひび割れ、けつろ、がでました。

デザインは、とても気に入りました。ひかくてき、冬はあったかいおうちです。

支店長からの電話は、一年以上きていません。あまりおすすめできません。

ハシモトホームで購入しました。デザインが思ったものと違うものができてしまって、後悔しています。

営業の方の話しと食い違いがあったと思いました。担当は岩手県南のK支店の方でした。話し方が傲慢な方だなと今更ながらきづきました。成績のいい営業マンだと自分で言ってました。仕事のできる人は自分で言わないですよね普通・・・。

とにかく失敗でした。(泣)アフターも最低・・・。これから購入を検討の方はよく見きわめてから購入してください

ハシモト悪くないよ。

満足してます。

ただ火災保険が高かった。

自由設計型火災保険で検索して見積りとってなんとか節約できたけどね

管理職の方が、自分の部下を信じてない言動に驚きました。

「あいつには無理ですから」って。

二度と店に行きません。

しつこい営業!
会って3回目で
「ノルマがあるから手付金払ってプランだけでも立てさせてください。」
って何であんたのノルマの手助けしなきゃなんないんだよ!

皆さんも展示場見学後はお気を付け下さい
八戸にて

一部の口コミですが、様々な意見が出ていました。

2008年頃から、クチコミ掲示板が作られたようですがどちらかというと良くない評判の印象が目立ちました。

こちらの記事もどうぞ↓

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次