2022年7月10日、参議院議員総選挙で当選したNHK党のガーシー(本名:東谷義和)さん。
国会出席をめぐる騒動が話題となり、2023年3月14日に除名処分が決定しました。
そんな話題の渦中の人物であるガーシーさんですが、今後はどうなるのでしょうか?
そこで今回は、
- NHK党・ガーシーとは何者?
- ガーシーの47の暴露公約とは?
- ガーシーの今後はどうなる?逮捕の可能性は?
というテーマでご紹介していきたいと思います。
それでは、早速本題に入りましょう。
【元NHK党】政治家女子党・ガーシーとは何者?

2022年7月10日の参議院議員総選挙で当選したNHK党のガーシーさん(本名:東谷義和)。
NHK党から比例代表で立候補し、参院選の開票時には『ガーシー当選』というキーワードがTwitterでトレンド入りするほど注目されていた人物です。
開票の中継では一時的ですが顔画像も消されており、謎に包まれた人物のため『誰?』『何者?』と感じる人も多いようですね。
そこで、NHK党のガーシーについてどのような人物なのかご紹介していきます。
まずガーシーは現在、主にYouTubeなどで芸能人などの裏事情を暴露している暴露系YouTuberです。

- 名前:ガーシー
- 本名:東谷義和(ひがしたに・よしかず)
- 生年月日:1971年10月6日
- 年齢:50歳(2022年7月現在)
- 出身地:兵庫県伊丹市
- 血液型:A型
- 職業:元経営者
芸能界の裏事情に詳しいガーシーさんですが、約27年ほど芸能界とのつながりがありました。
かつて西麻布でのバーの経営で俳優やミュージシャンが多く来店されたことがきっかけで、著名人へ一般人を含めた綺麗な女性などを紹介することをしていたそうです。
そのため、かなり詳しい芸能界の裏事情を知っているとのこと。
最近では、芸能人にとどまらず大手企業の社長や政界の闇についても言及し、注目を集めていました。
YouTubeチャンネル登録者数は、初投稿からたったの49日目で100万人に到達し、軽快なトークや予想を超える暴露内容から着実にファンを獲得しています。
※現在は、Youtubeアカウントが凍結されているため、有料サロンにて暴露等を行っているようです。
芸能界の裏事情の暴露し始めたのはなぜ?
ガーシーさんは2022年2月14日にYoutubeチャンネル『東谷義和のガーシーch』を開設しましたが、一体なぜ芸能人裏事情を暴露し始めたのでしょうか?
発端となったのは、2021年12月10日にYoutuber・ヒカルさんが自身のチャンネルで、ガーシーさんの一般人へ有名人に合わせる代わりにお金を要求しだまし取ったという行為などを告発。
その際に、ガーシーさんの実名を晒したことで住所が特定され、家族にも影響が出たそうです。
そして、仕事も友人も失いアルバイトで生計を立てることになったガーシーさん。
しまいには、今まで親しく手厚い交流を重ねてきた芸能人数人とも連絡が取れなくなったとのこと。
このことにより被害者が警察へ被害届を提出し、警察からガーシーさんに連絡が来たことをきっかけに、友人の助言に従ってドバイへ国外逃亡されました。
そしてヒカルさんの告発で社会的信用を失ったことに怒りをあらわにし、芸能人たちから手のひらを返されたと復讐心に火がつき、芸能人の裏事情を暴露する暴露系Youtuberとして活動されたようですね!
NHK党から立候補&出馬することになったのはなぜ?
暴露系Youtuberとしてチャンネル登録者数も100万人を超え、勢いに乗っていたガーシーさんですが、なぜ2022年7月の参議院議員総選挙に出馬することになったのでしょうか?
実は、ガーシーさんは自分から選挙に出馬しようと決めていたわけではなく、NHK党の党首・立花孝志さんからオファーを受けたことがきっかけでした。
なんと立花孝志さんは、ドバイに飛んで直接ガーシーさんへ出馬のオファーをしたそうです。

ガーシーさんが選挙に出馬することになった経緯はこちら⬇
- 立花孝志さんから出馬のオファーを受ける
- 5月15日:ガーシーさんのTwitterで出馬についてアンケートを実施、Youtubeで出馬について報告
- 5月21日:緊急コラボ生配信でガーシーさんと立花孝志さんが対談
- 5月25日:YoutubeでNHK党から全国比例で出馬することを発表
立花孝志さんは2月からガーシーさんに自分自身と同じ匂いがしたと感じていたようで、ガーシーさんにずっとラブコールをしていたのだとか。
立花孝志さんいわく、ガーシーさんは人を騙したことがあるため、人間性は決して褒められたものではないものの、情報収集能力や行動力を高く評価されていました。
ガーシーさんには芸能界のみならず、政治家の裏側もめくっていって欲しいそうです。
立花孝志さんは、内部告発をするガーシーさんを正義だとベタ褒めされていますね!
また、ガーシーさんが選挙に立候補した方が良いという理由を語っていました。
立候補するメリットとして以下のようなことを上げられていますね。
- 憲法50条の不逮捕特権で国会議員が逮捕されないこと
- ガーシーさんの借金3億円が返せること
- ガーシーがテレビなどのメディアに出演することで宣伝になり、活動を大きくできる
2022年7月時点では、ガーシーさんは借金返済を完了されているので借金問題はありませんが、不逮捕特権という大きなメリットがあります。
もし国会議員になれたら、ガーシーさんは日本に帰ってくることができると言われていました。
絶対に逮捕されないというわけではないようですが、日本に帰りたい思いもあるガーシーさんにとって、魅力的な特権だったようですね。
結果的に、ガーシーさんは立花孝志さんのオファーを受け入れてNHK党より参議院議員総選挙に出馬することを決定されました。
ガーシーの47の暴露公約とは?
2022年5月26日に、NHK党から次期参院選の党公認候補予定者として正式に発表されたガーシーさん。
そこで政見放送を始めたガーシーさんは、公約として新たに『47の芸能界暴露話』と公言されました。
詳細はこちら⇩

ガーシーさんいわく、47都道府県で政見放送1つに1分ずつに動画を入れることができるので、
47個の芸能界の裏事情を暴露する
という公約だそうです。
「(暴露を)掘り起こした話は、僕が受かればもちろんやっていきますし、受からなかった場合は(有料会員限定の)サロンでしかやりません。これ、ある種公約ですね。
(暴露の詳細を)聞きたいんであれば、応援してくださいということです。
誰々が薬◯やって、誰々が誰とキメ◯クやってるとか、もうそれこそ全部喋ります」
引用:デイリー新潮
政見放送で晒すと言っていた名前が上がっている芸能人は、以下の人物がいました。
- 歌手・椎名林檎
- グラビアアイドル・岸明日香
- プロ野球選手・山田哲人
- メジャーリーガー・前田健太
こちらが実現すると、政見放送の場で芸能人の裏事情が暴露というかなり衝撃的な内容となってしまいそうですね。
一方で、公選法第150条の2では、他人の名誉を傷つけることや政見放送の品位を損なう言動をしてはならないという決まりがあるようです。
しかし公選法第150条の2において<他人(中略)の名誉を傷つけ(中略)善良な風俗を害し(中略)特定の商品の広告その他営業に関する宣伝>など、<政見放送としての品位を損なう言動をしてはならない>と定めている。
引用:デイリー新潮
このため、政見放送内で名誉毀損になることを言うと、公選法に抵触する可能性もでてくるようです。
実際に、政見放送は立花孝志さんのYoutubeチャンネルで都道府県ごとに公開されており、実名ではなくイニシャルで名前を伏せていますが、かなり衝撃的な内容が多く含まれていたようです。
ガーシーは除名されて今後はどうなる?逮捕される可能性は?

立花孝志さんのオファーを受けて参議選に挑むことになったガーシーさん。
お金や不逮捕特権を目当てとも公言されているので、反発の超えも大きかったようですが、芸能界の闇を晴らしてほしいというファンも多くいたようです。
しかし、身の危険を訴え国会出席を拒み続けた結果大きな騒動となり、2023年3月14日に除名処分されることとなりました。
最も重い処分を受けることとなりましたが、今後のガーシーさんはどうなるのでしょうか?
逮捕されるかについても気になるところですよね。

数々の暴露の行為により、今現在複数の著名人から
- 名誉毀損
- 常習的脅迫
で告訴されているガーシーさん。
暴露行為で金儲けをしていたとして「悪質事件」ではないかとの疑惑が上がっているようです。
実際に、報道によるとすでに逮捕が視野に入っているのだとか。

ガーシーさんが逮捕されると言われている理由がこちら。
参議院での除名処分により、国会議員から一般人になった(不逮捕特権が無くなった)
このため、今後はガーシーさんは海外逃亡犯と同じ扱いになる可能性があるようです。
そうすると、今後の流れとしては、
- 警察側がガーシーへ事情聴取要請
- 応じない場合、逮捕状請求+旅券返納命令(パスポート返納)を外務省より発令
- その結果、パスポート返納に応じない場合は旅券(パスポート)失効
- パスポートがない状態で帰国しない場合、滞在先で「不法滞在外国人」扱いになり国際手配となる
- 滞在国に「身柄の引き渡し要求」を行い、帰国への手続きが行われる可能性がある
のようになることが考えられるそうです。(引用:FNNプライムオンライン)
逮捕の可能性はそれなりに高いように思えますね。
今後ガーシーさんの騒動がどのように決着がつくのか、注目していきたいところです。
こちらの記事もどうぞ↓


