エリザベス女王の死因は老衰ではなく病気?明かされないのはなぜ?

エリザベス女王の死因は老衰ではなく病気?明かされないのはなぜ?

現地時間の2022年9月8日に、イギリスの女王エリザベス2世が逝去されたことが明らかになりました。

報道によると、死因は明らかになっていませんが、英王室は『安らかに息を引き取った』と発表されています。

多くの人に愛されていたエリザベス女王でしたが、一体死因は何だったのでしょうか?

そこで、今回は、

エリザベス女王の死因は何?老衰ではなく病気?

というテーマでご紹介していきたいと思います。

それでは、早速本題に入りましょう。

スポンサーリンク
目次

エリザベス女王の死因は老衰ではなく病気?

エリザベス女王の死因は老衰ではなく病気?

イギリスの君主として、歴代最長の70年にわたって在位してきたエリザベス女王。

2022年9月8日(現地時間)に、96歳の年齢で亡くなったことが分かりました。

多くの人々に愛されていたエリザベス女王に、世界中から追悼の声が上がっています。

そんなエリザベス女王ですが、報道によると死因は明らかにされていません。

一体、エリザベス女王の死因とは何だったのでしょうか?

年齢的にも老衰がありえそうですが、病気の可能性もありえそうですよね。

そこでリサーチしてみたところ、エリザベス女王の持病については特に情報はありませんでしたが、2022年2月には新型コロナウイルスに感染されていたことが分かりました。

一時は、危ない状態出会ったと言いますが、その後徐々に回復。

しかし、このあとから杖をつくようになったり、公務を休まれることが度々あったそうです。

96歳という年齢もあり、もしかしたら思うように体が回復しなかったのかもしれませんね。

エリザベス女王は、2022年2月にはイギリス君主として史上初となる即位70周年の『プラチナ・ジュビリー』を迎えていました。

プラチナ・ジュビリーとは:70周年の記念式典。特に君主制国家では、君主の在位70周年を記念する。

記念式典は6月2日から4日間に渡って行われましたが、体調を考慮して礼拝を欠席するなど、限られた機会でしか姿を見せることができなかったそうです。

記念式典の際に撮影された画像はこちら。

エリザベス女王の死因は老衰ではなく病気?

このときは、宮殿前に集まった参加者たちに手を振って笑顔をみせていたようです。

ただ、歩行用の杖を抱えているのが分かりますね。

そして、2022年9月6日にはエリザベス女王は歩行が難しくなっていたため、公務の予定を変更したと言われています。

https://twitter.com/RoyalFamily/status/1567123856816496640?s=20&t=MXUy58WrC3NDRIYQ2eGjng

歩くのが大変な様子なのが分かりますね。

そして、9月8日にはイギリス王室はエリザベス女王の健康状態が懸念される状態だということを発表。

息子のチャールズ皇太子やカミラ夫人、孫のウィリアム王子らのロイヤルファミリーが現地に駆けつけたそうです。

そして、家族に見守られながら安らかに眠りにつきました。

スポンサーリンク

エリザベス女王の死因が明かされないのはなぜ?

エリザベス女王の死因が明かされないのはなぜ?

9月8日(現地時間)に依拠されたエリザベス女王ですが、なぜ死因が明かされなかったのでしょうか?

2021年4月9日に逝去した旦那であるフィリップ殿下の場合を見てみると、訃報がでた当初も報道では死因が明かされていませんでした。

エリザベス女王の死因が明かされないのはなぜ?

王配が英時間4月9日に死去した当初、バッキンガム宮殿は「ウィンザー城で静かに息を引き取った」と発表しており、それ以上の詳細は伝えていなかった。

引用:exciteニュース

フィリップ殿下には、心臓の持病もあり、亡くなる数週間前には手術を受けていたそうです。

そのため、当時はその持病が原因ではないか?とも話題になっていました。

しかし、後日公式の死亡証明書には老衰によるものと記載されていたことが判明。

老衰を死因とするのは、

  • 患者が80歳以上
  • 医師が長期間に診療する中で患者が徐々に衰えていく様子を観察した場合

に挙げられるそうです。

このような事例もあるので、エリザベス女王の死因もいずれ明かされるのではないかと思われます。

すぐに、死因が明かされないのはイギリス王族の高貴な方なので、慎重に死因を調べているからなのかもしれませんね。

こちらの記事もどうぞ↓

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次