デビュー曲「うっせぇわ」で大ブレイクした人気歌手のAdoさん。
映画「ワンピース」の歌姫”ウタ”の楽曲も大ヒットするなど、未だに人気が衰えませんよね。
そんなAdoさんですが、ネット上では音楽番組で生歌を歌ってないという疑惑が浮上しているようです。
そこで今回は、Adoさんが生歌を披露しない理由とCD音源疑惑についてまとめてみました。
Adoが生歌NGって本当?

女子高校生でありながら「うっせぇわ」でデビューしまたたく間に有名になったAdoさん。
一切顔出しをしないものの、その圧倒的な歌唱力で人気を博していますよね。
Adoさんのかわいい素顔の詳細はこちら↓

Adoさんの顔出しをしない理由の詳細はこちら↓

2022年夏には、映画「ワンピース」の歌姫”ウタ”の歌唱を担当し、一躍話題になりました。
そして映画と主題歌の大ヒットから、ウタのキャラクターが続々と音楽番組に出演。
2022FNS歌謡祭
CD TV
ベストアーティスト2022
などで楽曲を披露しました。
しかし、一部ネット上では「生歌NGなの?」と不満の声が続出しているようです。
2022年11月の音楽番組での「ウタ」のライブ動画はこちら▼
相変わらず圧倒的な歌唱力ですが、こちらが生歌なのかCDの音源なのかは分かりません。
またAdoさんが生歌NGなのかどうか、ご本人から言及されたことはないようでした。
一方で、ラジオやツイキャスの放送などではカラオケなどの生歌を披露されていたことが確認できました。
歌声はもちろん加工されていませんが、Adoさんの特徴的な歌い方まんまですね!
なので少なくとも完全に生歌NGということはないのではないでしょうか?
Adoが生歌を披露しない理由は?

Adoさんが仮に音楽番組などのライブで、生歌を披露していなかったとするとその理由は何なのか気になりますよね。
そこでネット上で推測されている理由についてまとめてみました。
理由①生歌が下手・苦手
Adoさんが生歌を披露しない理由に、生歌が下手疑惑が浮上していました。
生歌ではないと思っている人にとっては、一番思い当たってしまう理由ではないでしょうか。
一方で、Adoさんご本人も「生歌が下手」とコメントされていました。
特徴的な歌い方ですので、きっと生歌だと余計にハードルが高くなるのでしょうね。
理由②CDと同じように歌えない
Adoさんが生歌を披露しない理由に、CDと全く同じは難しいからという意見がありました。
実際にこのような発言をAdoさんがされたのかは確認できませんでしたが、確かにAdoさんの曲は難易度が高いですよね。
Adoさんの歌い方自体はかなり特徴的で、何度も取り直すことが多いのだとか。
そのため、CD音源のように歌うことが難しいと思われます。
理由③ウタ名義のため
最後に、Adoさんが生歌を披露しないとして「ウタ名義のため」という意見がありました。
あくまて歌っているのは、歌姫・ウタの楽曲であり、画面上にでてくるのはウタの3D映像のみです。
そのため、Adoさんが顔出しや生歌を披露する必要がないと判断されているのかもしれません。
ウタが数多くのテレビ番組に出演しているのは、映画「FILM RED」の興行収入をアップさせるためとも言われていますが、きっと複雑な大人の事情があるのでしょうね。
Adoのライブ・紅白・レコ大はCD音源?

Adoさんの生歌がCD音源疑惑が浮上していますが、ライブやNHK紅白歌合戦、レコード大賞(レコ大)はどうなのでしょうか?
2022年8月:2ndライブの口コミ
2022年8月には2ndライブを行っていますが、そのときのファンの様子がこちら。
ライブでは、普通に歌っていたようで生歌の歌唱力に圧倒されているファンの方が多かったようです。
レコード大賞やNHK紅白歌合戦はこれから放送されますが、実際の放送がどうなるのか期待していきたいところですね!